交流の広場

 

●三菱重工など米軍空中給油機受注に思う<NEW>

 6月3日の日経新聞に、三菱重工、川崎重工など5社は米軍向け空中給油機100機分を受注、20010年ごろまでに納入する。と出で居る記事を読みました。
 三菱重工が後部胴体、川重が前中部胴体、富士重が主翼と胴体と分担して生産、これで三菱重工広島製作所江波工場は忙しくなるでしょう。
 ところでこの受注について、経済産業省は「基本的には民間機の改良と同じで、武器輸出三原則で禁じられている武器輸出には相当しない」と述べたと言うことですが、空中給油機というのは軍事目的の飛行機だと思います。これは武器ではないのでしょうか?

 

●出退勤時刻入力について・・・本当でしょうか?<NEW>

 広製の人の話では、定時日は、定時でパソコンを切って、そのあと手作業で仕事をする。
「証拠が残らないようにパソコンを切れ」と言われ「だから大変になった」という話を聞きました。
サービス残業をなくすために、出退勤時刻の入力は正確にするようにと聞いていましたが、こんなことって本当でしょうか?

 

●自主申告制禁止?<NEW>

 サービス残業をなくすために、厚生労働省は「自主申告制を禁止する」方針と言う話を聞きましたが、本当でしょうか?新聞を見てもどこに書いてあるのかわからないのですが。
 自主申告制禁止というのは良いことのように思いますが、随分昔にもどるような気がします。それに自主申告制禁止となっても、裁量労働制というのが実施されたらモトノモクアミになってしまうのではないでしょうか?

[編集部より]
 5月23日に、厚生労働省は同省がまとめた「サービス残業解消対策指針」を発表しています。
これには2000年4月の同省「4・6通達」の内容を発展させ、サービス残業の温床として最大のネックになっている自己申告制を「やむを得ない場合に限られる」とし、使用者の労働時間の管理責任を改めて明確にするなど、ただ働きをなくすためにいっそう踏み込んだ内容となっています。

 

●成果主義に思う

 会社は従業員の待遇を成果主義の方向へ向けている。やる気を出すためとか、世間のすう勢とか考えているようだが、人件費全体を下げたいとも考えているのではないか。今すぐには下げなくとも、将来的には。
 少数の者は賃金が上がり、大部分の者は賃金が下がる。その差が大きくなるというのが実情だろう。その結果、大部分の者にとってはやる気がなくなる。成果を出すためには成果が出やすい仕事だけ、それも早く出る仕事だけをやろうとすることになるだろう。その結果、長期的な仕事、えんの下の力持ちになるような仕事をやる者がいなくなる。大部分の者にとって待遇が下がるだけでなく、会社の将来にとっても良いことではないのではないか。

 

■あなたのご意見をどうぞzan67316@nifty.com